2017年6月28日水曜日

なぞときスタンプラリー

児童会の集会委員会による「なぞときスタンプラリー」が20分休みにありました。
きのうは1~3年生、今日は4~6年生対象に行いました。 スタンプカードに書かれた8カ所の場所を探しながら校内を歩き回りました。

               
低学年も高学年も,真剣になぞときをしながらスタンプを集めていました。 

2017年6月23日金曜日

遠足

前日は一日中小雨が降り,実施の判断が難しかったのですが,今日は雨も上がり,遠足を行いました。 出発式で児童会代表があいさつをしています。
                
各学年の代表が遠足への意気込みを発表しました。 このあとそれぞれの目的地に向かって元気に出発しました。


6年生は小学校最後の遠足。端野のウォーターパークです。ずぶぬれの子が続出していました。

たくさん遊んだ後のお弁当は一段とおいしかったことでしょう。昼頃には晴れ間も出て,とてもよい遠足日和となりました。

2017年6月21日水曜日

アサガオの観察

1年生がアサガオの観察をしていました。 毎日一生懸命水をあげていて、どの子の鉢もかわいらしい双葉が顔を出していました。
                
色や形をよく見て、観察日記に絵を描いていました。 気がついたことをメモする子もいました。

                
夏休み頃にはきれいな花を咲かせてほしいですね。
 

2017年6月17日土曜日

春の親と子と教師の校内美化作業

今日は「春の美化作業」がありました。 およそ220名の参加をいただきました。 小泉小PTAで伝統的に行っている清掃活動です。
教室やワークスペースなど,ふだんはなかなかきれいにできないガラスの清掃を行っていただきました。
親子でふれあいながらの作業で,ガラスもきれいになりました。貴重なお休みの日にご協力いただきありがとうございました。

2017年6月15日木曜日

道徳の授業 6年生

11月に北見市内で行われる国際理解教育研究大会に向けて,授業研究がありました。
担任の先生の体験をもとに,道徳の授業を行いました。 先生の衣装も雰囲気が出ています。
                
大型テレビに資料を提示しています。 おもてなしに出された水を「飲む」か「飲まない」か,自分の考えや友達の考えを交流しました。 写真から,日本と外国との環境の違いも子どもたちは意識していました。
最後に,自分と違う意見についてふり返り,ワークシートに書いていました。
 

 

2017年6月12日月曜日

アジア国際子ども映画祭PR

今日の20分休みに「アジア国際子ども映画祭」応募のPR活動がありました。 募集のテーマに沿ってホームビデオ等で3分間以内の映画を制作して応募するそうです。

アジア各国からも作品応募があるそうです。昨年度は北見市内の小学生の作品が入賞してい
ます。インターネットにも応募要項が公開されています。「アジア国際子ども映画祭」で検索してみてください。

2017年6月7日水曜日

体力テスト 5年生

今週は5年生が体力テストを行っています。 写真は「反復横跳び」です。 このほか、「長座体位前屈」や、「握力測定」、「上体起こし」もこの日同時に行いました。
今日は「シャトルラン」を行いました。 始めはゆっくり走っています。 合図の電子音がだんだんと速くなっていきます。
最後は90回を超えて折り返す子もいました。 来週は4年生が体力テストを行います。                   

2017年6月2日金曜日

体力テスト 6年生

今週は6年生の体力テストを実施しました。 今日は「シャトルラン」を行いました。 
シャトルランは20メートルを往復する持久走です。 電子音が鳴る間に,20メートルを走りきらなければなりません。
20メートルを往復して,1回と数えます。 電子音は,最初はゆっくりですが1分ごとに速くなっていきます。 つまり,だんだん走る速さが早まっていきます。 回数が増えるほど苦しくなっていきます。 今年の6年生の最高記録は110回でした。 すばらしいです。