低学年のドッジボール大会が始まっています。きょうは、1年2組対2年2組の対戦でした。昼休みに体育館の半分を使って試合をしました。ころがしドッジボールです。結果は、ボールに当たった人数が、1年2組が9人、2年2組が4人で、2年2組の勝利となりました。ボールが遅すぎて、当たってしまったという場面も何度かありました。この後も続いていきます。低学年の優勝はどこになるのでしょうか?
ページ
▼
2016年8月29日月曜日
2016年8月25日木曜日
2016年8月22日月曜日
2016年8月17日水曜日
夏休みサポート学習後半
台風が近づき、悪天候の中でしたが、夏休みサポート学習後半を行いました。外で鉄棒ができないため、運動タイムは2グループに分かれて、マット運動と縄跳び運動を行いました。1年生のワークスペースでのマット運動では、向かい合って前転して、そのまま足ジャンケンをして、勝ち負けを決めていました。玄関ホールでは、なわとびを行い、3分間で何回とぶことができるかに挑戦していました。学習は宿題プリントの予定でしたが、終わってしまっている人は、計算や漢字のプリントに挑戦していました。明日が、夏休みサポート学習の最終日です。
北見市立小泉小学校