北見市立小泉小学校
・・・何気ない日常をブログでお知らせします。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
小泉小だより
▼
2017年4月28日金曜日
運動会に向けて
グラウンドの整備も進み,運動会に向けて少しずつ取り組みを始めています。今日は3年生が徒競走の練習をしていました。
晴れ間もありましたが,少し肌寒い日でした。連休は晴れるといいですね。
1年生を迎える会
4月28日(金),1年生を迎える会を行いました。 1年生が学校生活に慣れてもらうために,楽しい出し物を各学年で用意しました。
6年生が学校行事を楽しく紹介しています。
最後に1年生がお礼として元気いっぱいダンスを披露しました。
2017年4月27日木曜日
警察官の仕事
4年生の社会で警察の仕事について学習しています。今日は実際に警察の方に来ていただき,仕事の内容についてお話をしていただきました。 お話の後,各クラスから代表の児童が質問をしました。 全員が一生懸命メモをとっていました。
2017年4月26日水曜日
集団下校訓練
4月26日,集団下校訓練を行いました。 緊急時を想定して,本番と同じ手順です。
上の写真は1年生が学区ごとのお迎えを待っているところです。
体育館で下校の時の注意を聞いています。
学区ごとに下校。人数が多いので半分の学区を時間差で出発させます。
お迎えの対応などご協力いただきありがとうございます。
2017年4月23日日曜日
全校参観日
4月23日(日),全校参観日を行いました。昨日の夜から雪が降り出し,4月にしては肌寒い中,たくさんの保護者の方に来校していただきました。
1年生は初めての授業参観。一生懸命勉強しているところを見ていただきました。
授業参観後,PTA総会を行い,今年度のPTA活動方針等について承認していただきました。
このあと,それぞれの学級で懇談会を行いました。
2017年4月19日水曜日
交通安全教室
今日は1~3年生の交通安全教室を実施しました。 1,2年生は道路の正しい歩き方に
ついて交通安全指導員の方に教えていただきました。
3年生は自転車で決められたコースを走りました。特に交差点での確認について指導していただきました。指導員の皆様には大変お世話になりました。明日は4~6年生の交通安全教室です。
2017年4月18日火曜日
傘の花が咲きました
今日は冷たい雨が降り出しました。みぞれも混じっていました。写真は1年生の下校の
様子です。 色とりどりの傘が開いています。交通事故にあわないように,気をつけて
帰ってほしいですね。 明日は交通安全教室があります。
2017年4月14日金曜日
1年生 給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。メニューはポークカレー,フルーツポンチ,牛乳です。
「おいしい」という声がたくさん聞かれました。 おかわりをする子もいました。
2017年4月6日木曜日
入学式歓迎の歌
今日から新学期が始まりました。 始業式と入学式を行いました。 写真は1年生を歓迎する歌の練習をしているところです。「スマイル」という歌で,きれいなハーモニーを響かせていました。
2017年4月5日水曜日
入学式準備
平成29年度の始業式・入学式が明日行われます。 今日は前日準備を行いました。
新6年生が準備をがんばってくれました。
新1年生の入学が楽しみですね。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示