プール閉鎖のお知らせ | ||
本文 | 本日、8時の時点で、水温34度、室温34度、今後さらに気温の上昇が予想されることから、熱中症の危険があり、プールを閉鎖することになりました。暑さ対策を十分にして、熱中症予防に心掛けるようよろしくお願いいたします。明日以降の再開を目指し、水を足して、水温を下げているところです。 |
![]() |
プールに赤い旗が出ているときは閉鎖しています |
プール閉鎖のお知らせ | ||
本文 | 本日、8時の時点で、水温34度、室温34度、今後さらに気温の上昇が予想されることから、熱中症の危険があり、プールを閉鎖することになりました。暑さ対策を十分にして、熱中症予防に心掛けるようよろしくお願いいたします。明日以降の再開を目指し、水を足して、水温を下げているところです。 |
![]() |
プールに赤い旗が出ているときは閉鎖しています |
![]() |
銅賞に輝きました |
![]() |
8月26日(日)14時~15時50分にNHK-FMで放送予定 |
![]() |
学サポ1年生 |
![]() |
学サポ2年生 途中で1年生教室に移動しました |
![]() |
学サポ3年生 |
![]() |
学サポ4年生 がんばっています |
![]() |
学サポ5・6年生 |
![]() |
午前中の段階で30度を超えています! |
![]() |
ホウセンカの花 |
![]() |
職員室前にアサガオが咲いています |
![]() |
学校の中でもここだけが別世界… |
![]() |
テントウムシも活発です |
![]() |
マリーゴールドが夏の日差しをあびています |
![]() |
学サポ1年生 |
![]() |
学サポ2年生 |
![]() |
学サポ3年生 |
![]() |
学サポ4年生 |
![]() |
学サポ5・6年生 |
![]() |
廊下を半分に分けてワックスをかけています |
![]() |
1年生 集中しています |
![]() |
2年生 がんばっています |
![]() |
3年生 自分で調べています |
![]() |
4年生 よく調べています |
![]() |
図書館では図書を並べ替えています |
![]() |
1年生前の書棚もコンパクトに |
![]() |
4年生の学習 |
![]() |
3年生の学習 |
![]() |
1年生は静かに集中しています |
![]() |
合唱部は,日曜日の本番に向けて,暑さに負けず練習です |
![]() |
休み時間に体育館で遊んでいる4年生 こちらに気づいてポーズをしています |
![]() |
1年生の廊下に飾られていました お店、猫、山、ビル?いろいろあります |
![]() |
今週の献立です 明日はセレクトデザート! |
![]() |
今日の給食「こうなごのかきあげ」の紹介です |
![]() |
借りる本の題名を自分で書きます カタカナもがんばって書きました |
![]() |
みんな熱心に書いています |
![]() |
4年生はホールでなにやら練習をしていました。 |
![]() |
パソコンクラブに3年生がやってきました |
![]() |
どんな活動をするのかな?熱心に見ています。 |
![]() |
理科で育てているジャガイモ(男爵)の花が満開です |
![]() |
ろうか安全運動の結果が貼り出されました |
![]() |
切り絵コンテストが始まりました |
![]() |
3年生の箱には、もう作品がありましたよ |
![]() |
夏休みの課題図書も何冊か貸し出されているようですね |