前期終業式がありました。今日は、「あゆみ」を持ち帰りました。
午後からは就学時健診。来年の1年生、お行儀よく検査ができましたね。
来年の1日入学で、待っていますよ。
![]() |
木琴 バチを素早く動かします |
![]() |
アコーディオン いい音が出ていますね |
![]() |
前期終業式 児童会役員のお話 |
![]() |
校長先生のお話です |
![]() |
就学時健診が始まります |
![]() |
よくできました! |
![]() |
見えますか? |
![]() |
木琴 バチを素早く動かします |
![]() |
アコーディオン いい音が出ていますね |
![]() |
前期終業式 児童会役員のお話 |
![]() |
校長先生のお話です |
![]() |
就学時健診が始まります |
![]() |
よくできました! |
![]() |
見えますか? |
![]() |
ミシンも上手になってきました |
![]() |
今週の給食献立です |
![]() |
5年理科の学習 |
![]() |
畑に作った斜面に水を流します |
![]() |
どんな働きがあるだろう? |
![]() |
4年図工 ギコギコクリエイター |
![]() |
おもしろい作品を作っています |
![]() |
にわとりでしょうか? |
![]() |
ピンク色です |
![]() |
はねの様子を教えてくれました |
![]() |
6年家庭科 トートバッグ作り |
![]() |
ミシンはなかなか難しいです |
![]() |
放課後は委員会 |
![]() |
今日から後期の委員会活動が始まりました |
![]() |
委員長を決めているのかな? |
![]() |
6年生対6年生の戦い |
![]() |
さすが6年生の球は速い! |
![]() |
逃げるのが上手な子もいます |
![]() |
ジャンプでうまくかわしました! |
![]() |
1年生のアサガオ 花が咲いた後にできたものは? |
![]() |
高いところは景色がよさそう |
![]() |
アリの巣をほじっている子も |
![]() |
3年生は逆上がりの練習 補助板を押さえてあげている子もいますね |
![]() |
読書の秋 朝自習の時間、読み語りのお母さんが来てくれます |
![]() |
学校図書館には秋に関係する図書の展示 |
![]() |
スポーツの秋 ドッジボールは明日は決勝戦 |
![]() |
味覚の秋 いずみ学級の1年生が、 大切に育てた枝豆を収穫しました |
![]() |
なんと!職員室にもおすそわけ ありがとうございます 甘くてとってもおいしかったですよ! |
![]() |
今週の献立表 木曜日はホットケーキですね |
![]() |
11日のたまコロの紹介 |
![]() |
4年生は浄水場見学 |
![]() |
学芸会に向けて取り組みが始まっています |
![]() |
今日もドッジボール大会 |
![]() |
5年英語の研究授業 楽しく学んでいます |
![]() |
よく聞いて、カードを取り合います |
![]() |
5年対6年の試合 |
![]() |
ボールから目が離せません |
![]() |
おもしろい形に曲がったヘチマです |
![]() |
中学年のトーナメント表 |
![]() |
高学年のトーナメント表 |
![]() |
低学年のトーナメント表 |
![]() |
2年の図工 いろいろな工夫を教えてくれました |
![]() |
3年算数 黒板に注目しています |
![]() |
くぎうちトントン完成したようですね |
![]() |
5年英語 先生の発音を聞いて、絵札をとります |
![]() |
4年生算数のポイント |
![]() |
5年総合 大型テレビとパソコンをつないで見せています |
![]() |
6年音楽 学芸会に向けて練習です |