ページ

2022年3月18日金曜日

第53回卒業証書授与式

 キラキラと輝くような天気の中、第53回卒業証書授与式を挙行いたしました。

 早朝から、用務員さんが校舎まわりをきれいに除雪してくれています。ありがとうございます。



 保健室の掲示板
 くまモンからも、「卒業おめでとう」
6年1組教室




6年2組教室






通級指導教室の掲示板
体育掲示板

4年生が作ってくれた飾り

 この卒業証書ホルダーはPTAの皆様からの卒業記念品です。ありがとうございます。


祝辞をいただきました。ありがとうございました。
 送り出す皆さんの愛でいっぱいです。

 キラキラと輝く天気
 毎日、モップをかけて児童の登校を待っている用務員さん。ありがとうございます。

 卒業生の胸花です。

 いつもの朝と変わらない風景でした。
卓球もいつも通り。





 5年生が6年生の胸に花を付けていたのですが、コロナ禍の今は先生方が付けています。





















 卒業記念写真撮影です。
 PTA会長さんより祝辞をいただきました。











 卒業証書授与の順番の最終確認をしていました。

 放送担当の先生と放送室の様子です。見えないところでたくさんの人が6年生を見守ってくれています。




もう少しで入場です。
卒業生入場です。









「ありがとうございました!」6年1組

「ありがとうございました!」6年2組

 卒業生再入場







 








 コロナの関係で、卒業式ができなくなったら・・・ということがずっと心配でした。本日、無事終えることができて、ホッとしています。保護者の皆様、地域の皆様、児童と教職員のおかげです。 

 6年生の皆さんに会えなくなることがとても寂しいです。でも寂しさを打ち消してくれるのが、聞こえてくる皆さんの活躍です。「進む 小泉 小泉小学校」のように、これからもマイペースでがんばってください。

 私たち小泉小学校の教職員は、いつも皆さんの味方です。影ながらですが、これからも皆さんのことを見守り、応援し続けます。 

 卒業おめでとうございます。

 保護者の皆様、ありがとうございました。