ページ

2024年4月9日火曜日

新学期2日目

新学期が始まって2日目です。

さっそく、今日から授業が始まりました。

各教室の様子を紹介します。

1年1組 教室を出て、水飲み場やトイレの使い方を確認しています。

1年2組 お腹と机の間に「グー」一つ分あけて座ると、行儀よく座れます。
2年1組 朝の会の進め方について、みんなで確認しています。
2年2組 クロームブックを使って、朝の健康調査をしています。
3年2組 自己紹介カードの書き方を聞いています。
出来上がったら、教室に掲示するそうです。
4年1組 図書館で読書をしています。たくさん本を読んでね。
4年2組 児童会の委員会を決めていました。
同じ委員会を希望した人同士で、前期・後期どちらを担当するか話し合っています。
5年1組 こちらは学級の係を決めていました。
5年2組 名前ビンゴをしています。さて、誰が早くビンゴしたでしょうか。
6年1組 ネームプレート(名札)を作っています。
好きなキャラクターを描くなど工夫が見られました。
6年2組 算数「パスカルの三角形」~隣り合う2つの数をどんどん足していきます~
今年度、5・6年生の算数は国の加配を受けて、専科教員が指導します。

「学ぶ・つなぐ・心・チャレンジ~だれもが居心地の良い学校~」めざして
本年度も教職員一同がんばります。


さて、今日から給食がはじまりました。(2年生以上)
今日の献立は、牛乳・ポテトとミートのサンド、チキンのトマトスープ、ソフールです。