ページ

2025年6月10日火曜日

授業の様子(1年生)

 1年生の授業の様子です。

1年1組は算数の授業をしていました。

いよいよ「たし算」の勉強が始まったようです。

「はじめに金魚が3びきいました。
2ひき増えると、全部で何匹になるでしょう?」という問題のようです。

具体物(ブロック)を操作した後で、ノートにまとめています。
担任の先生の指示を聞いて、丁寧な文字で書いていました。

先生の発問にも手を挙げて答えていました。

これから、たし算・ひき算の問題をたくさん解きます。
計算練習をして、計算名人になってね!!


1年2組は6年生と一緒に、校舎前の花壇に花を植えていました。
まずは、6年生が花を植える場所に目印をつけてくれました。

次は、1年生の出番です。
6年生が目印をつけてくれた場所に穴を掘ります。

穴を掘り終わった子から、6年生と一緒に花を植えます。

1年生と6年生が協力して、たくさんの花をきれいに植えることができました。
色とりどりの花壇になるのが楽しみですね!!


今日の給食の献立は牛乳、チャイニーズチキンバーガー、中華風卵スープでした。