ページ

2025年4月21日月曜日

学校探検・ひらがなの練習(1年生)

 新学期が始まって、3週目になりました。

少しずつ学校に慣れてきた1年生は、先週から学校探検をしています。

2時間目、1組が学校探検に行くところでした。

廊下で順番にきちんと整列していました。
教室から出る前に、先生と「おしゃべりをしない」という約束をしていました。
約束を守って静かに整列することができてすばらしいです。

2階からみんなで玄関ホールを見ていました。
何があるのでしょう?

正解は世界地図です。
玄関ホールの床の模様は、実は世界地図だったのです。
この後は、音楽室や理科室・図工室など、
まだ行ったことのない教室も探検していました。


1年2組は、国語の時間にひらがなの練習をしていました。
今日、練習していたひらがなは「つ」でした。
鉛筆の持ち方や文字を書くときの姿勢を確認して、
一文字ずつ丁寧に練習していました。

1年生の前半はひらがな・カタカナの学習が中心です。
たくさん練習して、しっかり覚えてね!!


保健室前の掲示板は、保健室の使い方・マナーに関する特集です。
掲示物をよく読んで、他の人の迷惑にならない使い方してほしいです。


今日の給食の献立は牛乳、焼きそば、ミニウインナ―サンド、牛乳プリンでした。