お忙しい中、金曜日は授業参観、学級懇談会、
PTA総会に足を運んでいただき、ありがとうございました。
当日は、たくさんの保護者の方に授業を見てもらい、
子どもたちも張り切って学習課題に取り組んでいました。
今後も、本校の教育活動推進に際し、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
さて、今日は子どもたちの作品を紹介します。
1年生の作品は「おひさま にこにこ」です。
廊下の掲示板は、おひさまの笑顔でいっぱいになっています。
2年生の作品は「ふしぎな たまご」です。
自分だけのたまごから、何が出てくるか想像して描きました。
3年生は「わたしの好きなもの」を紹介していました。
自分で使っている筆記用具や、3年生から使うリコーダーなど
好きなもの(宝物?)が紹介されています。
4年生は絵の具を使った作品を掲示していました。
筆のタッチで描かれた作品は、桜吹雪のようでした。
北見市内の桜もそろそろ開花する頃でしょうか?
今日は整地作業のため、午前の途中までグラウンドが使えませんでした。
毎年、この時期になると、運動会に向けて練習が少しずつ始まっていくのですが、
グラウンドが使用できないため、4年2組は体育館で練習をしていました。
今週中にはグラウンド設計をする予定なので、
広いグラウンドで力いっぱ走る姿を早く見たいです。
本日の給食は牛乳、きつねうどん、チーズはんぺんフライ、バナナでした。