クリスマスイブです。今日の給食では、小さなクリスマスケーキが出ました。子供たちが、「夜もケーキを食べるんだよ!」と教えてくれました。今年は、家族で家でのクリスマスが多いのでしょうね。楽しいクリスマスになるといいですね。
<学習のようす>
【4年2組】 理科:「もののあたたまり方」
…以前、4年3組の同じ実験を紹介しましたが、昨日の5時間目の4年2組のお楽しみ実験です。温めた空気をためるビニール袋を改良して、2枚をつなげてより細長い形にしたようです。3組の実験よりもより高く上がっていました。とっても楽しそうでした。
【1年2組】 さんすう:「なんじなんぷん」
…教材のおもちゃの時計をつかって、〇時〇分に針を動かす学習でした。6時から6時6分に動かすと…。長い針を正しい6分の場所に止める子が多かったです。ただ、数字の6の場所に動かしてしまった子も…。それだと6時30分になってしまいます。たくさん練習して、しっかりと使えるようになってください。
【2年1組・2組】 生活:「つくって ためして」
…1組2組合同で、お店屋さんごっこです。自分たちで工夫したお店を開店していました。「しゃてきや」さん、「くじや」さん、「つりぼり」、などなど。お店に必要なものや景品を自分たちで作り上げました。半分の子供たちがお客さんになって、楽しんでいました。
【6年3組】 外国語:「What sports ~?」
…教師の質問に、「自分の好きなスポーツ」、「選手名」、「自分がしたいスポーツ」などを英語で答えていました。ノートを覗くと、答えが英語でしっかりと書かれていました。
【1年1組】 図工:「おはなしから うまれたよ」
…クレヨンを使って描いたお話の絵の背景に絵の具1色を使って塗る学習でした。絵の具の量や水の量に気を付けて、筆の方向を一定にしてぬります。まだまだ経験が足りないので、むずかしいです。絵を見ると、「これは、かぐやひめ」、「これは、おむすびころりん」とすぐにわかる上手な絵が多かったです。
【6年1組・2組】 体育:「台上前転」
…4年生・5年生の台上前転の授業を見ましたが、やはり迫力では6年生が上です。跳び箱も高くなっていますし、しっかりと腰を上にあげているので、回転もスムーズな子が多かったです。苦手な子は、新しく購入した2つ折りの白いマットで回っています。でも、この高さは、跳び箱よりも高い高さです。恐怖心がなければ、跳び箱でも十分に回れますね。
<今日の給食>
「スパゲティナポリタン・スタミナチキンサラダ・クリスマスチョコケーキ・牛乳」
…どんなに小さくたってケーキです。クリスマスイブの特別感がすごくありますね。
<今日の気温> 2.7℃
…昼前の気温です。2時くらいに5.9℃まで上がりました。この暖かさは、今年最後になりそうです。