道内では昨夜から降雪量が多くなり、暴風雪となっている地域もあるようです。
北見市内も降雪量が多くなってきています。
この後、除雪した雪が歩道に雪山のように積まれることも予想されます。
危険なので、歩道の雪山に登らないように、
ご家庭でもお子さんに話をしていただければと思います。
さて、今日は3年生の授業の様子を紹介します。
3年生は算数で「小数の計算」を学習しています。
小数の計算をする時には、
①位を揃える ②計算をする ③小数点をうつ を合言葉に計算練習に取り組んでいます。
1組の授業では、授業の導入段階で前時までの学習を振り返り、
計算問題に挑戦していました。
問題を解き終わったら、小数点をうっているかどうか確認してね!
2組も同じように小数の計算問題を解いていました。
授業を見て気付いたことですが、ノートの書き方がとても素晴らしかったです。
課題や問題を丁寧な文字・数字で書き、定規を使って四角で囲むなど、
見やすいノートづくりを心掛けている子が多かったです。
今日の給食の献立は牛乳、はちみつロールパン、
ブラウンシチュー、シーザーサラダでした。