2024年8月20日火曜日

学校が始まりました(登校の見守り、全校朝会、授業様子1~3年)

 25日間の夏休みを終え、今日から前期の後半が始まりました。

初日の今日は、やさしいまちづくりのみなさんの他に、北見警察署の方、

スクールガードリーダーの方にも登校の見守りをしていただきました。

やさしいまちづくりの皆さん、いつもありがとうございます。

北見警察署の方と一緒にほくとくん(北海道警察シンボルマスコット)も
子どもたちの登校を見守ってくれました。
これからも、みんなで交通事故に遭わないように気を付けていきましょう!!


登校後、まずは全校朝会を行いました。
1年生から6年生まで全員が元気に挨拶をし、元気に校歌を歌い、
きちんと話を聞いていました。
校長からは、フランス・パリで開催されたオリンピックの話題から、
オリンピック選手に負けないくらい、目標達成のために努力して、
「自分の中の金メダル」を獲得してくださいという話がありました。
夏休み明けも、みんなで力を合わせて、
だれもが居心地のよい小泉小学校にしていきましょう。

教室の様子を見に行くと、さっそく授業をしていました。
1年1組は体育の授業で「体力テスト・反復横跳び」をしていました。
(写真がピンボケしています。)

1年2組は算数の授業をしていました。
「カブトムシが5匹、クワガタが2匹います。どちらが何匹多いでしょうか?」
この問題に取り組んでいました。
式は「5-2=3」と合っているのですが、
答えに「3匹」とだけ書いている子が多かったです。

2年1組の教室に行くと、黒板に子どもたちへのメッセージが書かれていました。
この他の学級でも、このようなメッセージがたくさん見られました。

2年2組は国語の授業でした。
漢字の練習の後に、新しい単元の導入部分に入りました。
夏休み明けとは思えないくらい、
どの子も一生懸命に話を聞き、課題について考えていたので、
担任の先生も褒めていました。

3年1組の教室の黒板にも素敵なイラスト・メッセージがありました。
授業は漢字の50問テストをしていました。
夏休み明けのテストでしたが、漢字をたくさん書けたかな!?

3年2組は算数の「あまりのあるわり算」の授業をしていました。
「あまりのあるわり算」の学習は初めてでしたが、
問題の答えをみんなで考え、
この時間のまとめをノートにしっかり書いていました。

4~6年生の授業の様子は、明日のブログで紹介します。


今日の給食は牛乳、スパゲティナポリタン、イタリアンサラダ、
フレンズクレープ(パイン)でした。