2025年11月28日金曜日

漢字をたくさん使って

 3年1組の国語の授業の様子です。

今日は、校内研修で職員が授業を見に来ていました。


今日の授業の課題は、
「漢字をたくさん使って文を書こう」でした。
教科書のイラスト(ある町の様子)の中にある漢字を使って、
町の様子を説明する文を書きます。


先生の指示で一斉に課題に取り組みます。
みんな真剣です。


子どもたちの机の上には国語辞典が置いてあります。
わからない漢字や言葉がでてくると、すぐに辞典で調べていました。
辞書で調べる習慣が身に付いていることがよくわかります。


文を考え・書く時間は、あっという間に過ぎ去りましたが、
子どもたちはノートにたくさん書いていました。
授業の最後に、自分の書いた文を友達に伝え、交流していました。

習った漢字を確実に書けるように、
これからも漢字練習をしたり、わからない言葉を辞書で調べていってほしいです。