令和6年度も今日で終わりになります。
子どもたちの最後の登校日に向けて、
教室の黒板には、担任の先生からメッセージが書かれていました。
2年1組
2年2組
2時間目には修了式を行いました。
5年生の隣の場所が空いています。
いつも卒業した6年生がいた場所です。
児童代表の言葉です。
挨拶の中で、隣の人と「今年一年間、がんばったこと」を交流する場面を設けていました。
学校長からは、まず先週の金曜日にテレビ放送された本校の校歌について話がありました。
また、今日渡された通知表を見ながら、1年間の自分を振り返り、
その成長を次の学年でも活かせるようにしてほしいという話もありました。
修了式の後には、離任式を行いました。
この春の異動で13名の職員が本校を去ります。
児童代表の言葉です。
今までお世話になった職員の皆さんへ、気持ちのこもった感謝の言葉を伝えていました。
今までお世話になりました。
各学級では、担任から子どもたちに通知表が渡されていました。
担任の先生から、一人一人に頑張ったことなどを伝えていました。
下校前には、次の学年の教室前に机・椅子の移動をしました。
4月7日の始業式に向けて準備はばっちりです。
明日から春休みです。
4月7日の登校日に元気に登校してきてね!!
保護者・地域の皆様のご理解・ご協力を賜り、
令和6年度も無事に終えることができました。
1年間、本当にありがとうございました。
やさしいまちづくりの皆さんにもお世話になりました。
令和7年度も引き続き、ご支援賜りますようお願い申し上げます。