2021年5月26日水曜日

場をつくる

 多目的ホールに「立ち幅跳び」用のマットが敷かれました。
 休み時間にそのマットを見かけた児童が、立ち幅跳びをしていました。児童が自然と跳んでみたくなるような場をつくっているのです。意図的な仕掛けです。
 今日の給食に「豆腐のいそべ揚げ」が出ました。児童向けの紹介文を引用します。
 今日の給食の「豆腐のいそべ揚げ」は、くずした豆腐と魚のすりみ、豆乳を主なざいりょうにしたふんわり軽いあげものです。魚のすりみは、魚肉をすりつぶして練った物で、かまぼこやちくわ、はんぺんなどに加工されています。なぜ「いそべ揚げ」というのかな?それは、衣に青のりが入っているためです。のりは磯(岩や大きな石の多い海岸)で取れるからです。
 6年生の皆さん。明日は「全国学力・学習状況調査」ですね。いそべ揚げのパワーもいただきました。最後まであきらめず、粘り強くがんばりましょう。