2022年6月29日水曜日

イラスト掲示・校内授業研(4年1組)・義務教育指導監学校経営指導訪問

 「やさしいまちづくり運営委員会」のポスターに児童が描いた絵を載せることで、地域の防犯が高まることから、やさしいまちづくりの皆様からイラストの募集を受けていました。
 児童から寄せらたイラストを、多目的ホールに掲示しています。保護者の皆様、参観日で来校されました時にご覧ください。
児童の皆さん、たくさんのイラストをありがとうございました。
やさしいまちづくりの方から、感謝のメッセージをいただきました。


「熱中症危険度レベル」を示すパネルを、今年も設置しています。


 2時間目に4年1組の算数の授業を公開しています。校内の先生方が互いの授業を通して学ぶ校内研修です。小泉小学校は「共に学び合い、伝え合う授業づくり ~効果的にICTを活用して、主体的に学ぶ力を育てる~」という研究テーマをつくり、授業づくりを通してみんなで学びます。

 国語の授業で「つなぎ言葉(接続語)の役割を理解すること」が1時間の授業のゴールです。


 担任の先生を見つめる目がすばらしいです。


 前の時間の授業を振り返り、今日の授業の課題へとつなげていました。
 定規を使って今日の課題に線を引いていました。ノート作りもすばらしいです。
真剣なまなざし
 ロイロノートを使って自分の考えを書き、友達とも共有しています。個の学びから協働の学びへと広げていました。








 学び合い、伝え合う姿がたくさんありました。

 今日は「義務教育指導監学校経営指導訪問」の日でした。オホーツク教育局の佐藤義務教育指導監さんと、北見市教育委員会の保川指導室長さんよりご指導をいただきました。
 3時間目の全ての授業を観ていただきました。

通級指導教室の設営について
児童の学習プリントです。皆さん、教科書と同じ字だと思いませんか。すばらしいです。

1年1組 国語「あいうえおで あそぼう」の授業

1年2組も国語「あいうえおで あそぼう」の授業


 いずみ学級 自立活動「ルールを守って楽しく活動しよう」

2年1組 算数「たし算とひき算の図」の授業

3年1組 音楽「拍にのってリズムをかんじとろう」の授業

 3年2組 国語「まいごのかぎ」の授業

4年2組 算数「2けたの数のわり算」の授業
 すばらしいノート発見!

4年1組 算数「2けたの数のわり算」の授業

自分のノートを端末のカメラで撮影して、みんなで共有していました。

5年2組 国語「同じ読み方の漢字」の授業

5年1組 算数「合同と三角形、四角形」の授業

6年2組 算数「対称な図形」の授業

6年1組 外国語科「Lesson4 日本の紹介」の授業

2年2組 体育「鉄棒あそび」の授業

 ぶら下がりの競争をしていました。自分の体を鉄棒に引き寄せる指導の「しかけ」です。


 授業を通して、日常の児童のがんばりや先生方の授業づくりを評価していただきました。また、今後に向けたご指導・ご助言もいただきました。
 保護者の皆様に自信をもってお伝えします。小泉小学校の児童、そして教職員の取組はすばらしいです。それを支えてくださっているのは保護者の皆様、地域の皆様です。ありがとうございます。

 今日の給食は、牛乳・焼き豚チャーハン・水餃子スープ・豆乳プリンでした。写真がなくてごめんなさい。

 明日は2年1組の参観日(5時間目)です。2年1組の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。