2025年9月11日木曜日

【作品紹介】墨と水から広がる世界(6年生)・おすすめの本(4年生)、給食「北見デー」

 6年生の作品紹介です。

図工の学習で、墨と水を使って出来上がる色や形を楽しみました。

使う筆や、水に混ぜる墨の量によって作品の雰囲気が変化していきます。




水墨画風の絵もたくさんありました。


4年生の教室前には、本がたくさん並べてありました。
よ~く見ると、本にはそれぞれ「紹介文」が書かれていました。
4年生おすすめの本のようです。


学校で取り組んでいる朝読書や朝読ウィーク、
または家読で読んでみてはいかがでしょうか?


今日の給食は「北見デー」でした。
献立には北見に関連したものが多く、牛乳、はちみつロールパン、オニオンスープ、
北見焼肉風コロッケ、コーンサラダでした。


給食の話題をもう一つ。
給食関係の掲示板に北見の名産「たまねぎ」に関する掲示物が貼ってありました。
たまねぎに関するクイズもあり、
読み終えるとたまねぎ博士になれます。