4年生の練習の様子です。
今日の練習では、本番を意識して最初から最後まで通して練習していました。
よさこいの場面です。
運動会の時よりも、踊りがパワーアップしたような気がします。
最後の「決めポーズ」もばっちりです。
ダンスチームも踊りが揃ってきました。
器楽で使う楽器も自分たちで用意します。
これから演奏・歌う曲の紹介を担当します。
歌は、まず最初に5人で歌います。
次は全員で歌います。
元気いっぱいの歌声が体育館の後ろまで響いていました。
リコーダーも全員で演奏します。
音楽の時間に練習してきた曲なので、仕上がりもばっちりでした。
27日(月)・28日(火)が児童観覧日、
そして30日(木)・31日(金)が本番なので、
練習できる期間も1週間となりました。
この週末はゆっくり休んで、また来週からの練習をがんばりましょう!!
今日の給食の献立は牛乳、ホタテピラフ、クリームスープ、ケチャップ肉団子でした。
ホタテピラフで使用したホタテは、常呂漁協様からいただいたものです。
ありがとうの気持ちを持って、おいしくいただきました。