2日前に前期の始業式を終えたばかりですが、
今日から後期が始まりました。
始業式の中で、児童会代表のあいさつがありました。
体調に気を付けること、目標をもって取り組むことを呼びけていました。
学校長からは「ライオンとねずみ」の話をもとに、
一人一人にはそれぞれの良さや得意なことがあるので、
みんなで認め合える学級・学校にしていきましょうという話がありました。
後期も重点目標「み(見つけ)が(考え)く(動く)」の達成を目指し、
また、「ハートフル小泉小! チャレンジ小泉小!」合言葉に、
全職員・全児童でがんばっていきます。
後期の始業式の後に任命式を行いました。
後期の児童会役員・各員会委員長に学校長から任命状が渡されました。
後期の児童会役員・各委員会の委員長です。
みんなで力を合わせて、
小泉小学校を素敵な学校にしていきましょう。
今日の給食の献立は牛乳、かき揚げ丼、とりごぼう汁、
きゅうりの旨味昆布漬けでした。





