2021年11月18日木曜日

学年発表会(1学年)

 1年生の学年発表会当日を迎えました。

 1年生観覧日で1年生の発表を見た5・6年生から、心温まるメッセージが届いています。

6年1組より1年1組の皆さんへ
「げき『どうぞのいす』は、みなさんこえがたくさんでていて、とってもよかったです。おんがくは、きれいなおとがでていたり、『校歌(こうか)』もげん気いっぱいでうたっていて、みているほうもげん気になりました。本番(ほんばん)もがんばってください。」

6年2組より1年2組の皆さんへ
「きがくチームは音(おと)がそろっていてすごくきれいでした。げきは、セリフといっしょにうごいたりしている時(とき)のうごきかたがかわいかったです! さいごのこうかの声(こえ)がそろっていて、きれいだったです! ほんばんまでれんしゅうをがんばってください!」


5年1組から1年1組の皆さんへ

「1年生(ねんせい)のみなさんへ。こえがおおきくてすごくききやすかったです。こうどうもはやくて、すごいとおもいました。」

5年2組から1年2組の皆さんへ
「おおきなこえでよかったです。みんな、おおきなうごきでかわいかったです。ほんばんも、がんばってね!!」


 開演5分前、保護者の皆様が待つ体育館へ入場します。




 まもなく開演です。
「どうぞ、ごゆっくり、ごらんください。」
 劇『どうぞのいす』の発表です。
 ウサギさんたちが、ウサギのしっぽの付いた「いす」を作りました。「どうぞのいす」です。

 ろばさんたちが、「どうぞノイス」に置かれたかごの中にドングリを入れて、大きな木の下でお昼寝をしています。
 さわやかな心地よい風が流れました。
 そこへ、熊さんたちが登場します。いすの上のドングリを食べてしまい、代わりに集めた蜂蜜を置いていきます。

 次にきつねさんたちが登場します。どうぞのいすの蜂蜜を食べ、代わりにパンを置いていきます。



 リスさんたちが登場します。きつねさんたちが置いていったパンを食べ、代わりに栗を置いていきます。
 眠りから覚めたろばさんたちは、ドングリが栗になっていることに気付きます。そして言いました。
「ドングリって、栗の赤ちゃんだったんだね。」

大きな木の下には「幸せ」があります。
 みんなで大きな声を出し、セリフに動きを付けて、ダンスも上手に演じました。今日まで良く努力しました。かわいらしさも満点でしたね。

 続いて器楽の発表です。『きらきらぼし』と『メリーさんのひつじ』を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
 指使い(運指)やタンギング、四分休符などもしっかりと学習していることがわかります。
 リズムもそろっていましたね。


 最後は『小泉小学校校歌』の発表です。「進む小泉、小泉小学校」のところがとても力強く感じました。どんなことがあっても、前に進んでいこうという気持ちになりました。


 記念撮影です。


 教室に戻り、ホッとした瞬間です。やり遂げた満足感が伝わりました。

 
 初めての学年発表会でした。お兄さん・お姉さんたちからの応援も力になりましたね。

 1年生の発表から3つの気「元気・勇気・根気」の大切さを思いました。すばらしい発表でした。


 今日の給食は、牛乳・クリームロールパン・コンソメスープ・鶏肉とイモのオーロラあえでした。

 明日はいよいよ5年生の学年発表会です。これまでの学習と練習の成果を存分に発揮してください。