2023年9月14日木曜日

バリアフリーの環境を考えよう(4年生)・旭川についてまとめよう(5年生へ向けて発表)

3年生の昆虫観察は、延期しました。
楽しみにしていたことと思います。

3年生の教室に、いろいろな大きさのジャガイモが並んでいました。


 日づけの読み方も3年生です。


 1年生の掲示板です。アサガオの花柄からとった色水を使っています。



階段の踊り場に落ちていた虫を拾っていました。
ありがとう!


黄色いジャンパーは「やさしいまちづくり運営委員会」の皆様です。
いつも、ありがとうございます。



 4年生は、小泉タイム(総合的な学習の時間)に、「バリアフリーの環境を考えよう」という学習をしています。今日は、車いすの体験を通して、小泉小学校の環境を確かめるとともに、自分たちにできることを考えました。

4年1組
 階段は、大きなバリアとなります。

専用のトイレです。
 水が飲めるでしょうか。

床面素材の違いもバリアとなります。
 階段は、みんなで車いすを運びました。

数センチの段差が、大きなバリアとなります。





 スロープは後ろ向きでゆっくり下りました。
靴箱の上の段には届かない…


4年2組

方向を変える時の動き方を体験しています。










修学旅行のまとめをがんばっている6年生。
旭山動物園の地図ができてきました。


 6年生は、修学旅行を通して学んだことを5年生に伝えます。今日は6年1組が5年1組の教室に行き、伝える授業をしました。


 5年生の端末には、授業後の感想用アンケートが送られています。

 1泊2日の修学旅行のすべてを5年生に伝えました。1日目の朝の「出発式」から、2日目最後の「解散式」まで、たくさんの写真を使って伝えていました。
 発表者は、発表原稿を見て読むのと、聞いている人を見て語りかけるようにするのとでは伝わり方が違います。6年生は、発表原稿からできる限り目を離して、5年生一人一人の顔を見て、伝えようとしていました。

出発式のこと
バスの中のこと

5年生も6年生の思いに応えます。真剣なまなざしです。
旭山動物園のこと

昼食(バイキング)のこと


コース別研修のこと





トリックアート美術館のこと

ホテルのこと


ホテルの夕食のこと
ホテルでのレクリエーションのこと

お風呂のこと
部屋のこと
「修学旅行の大切なルール」を5年生に伝えています。
とても大事なことです。


2日目、科学館のこと

自主研修と昼食のこと

銀河・流星の滝のこと
解散式のこと

修学旅行を経験した6年生から来年度修学旅行を体験する5年生に
「修学旅行までに学んでおいてほしいマナー」が伝えられました。
修学旅行を通した6年生の学びのバトンが、
5年生に引き継がれました。

5年生から大きな拍手。
授業後のアンケートにこたえる5年生。

 コロナ禍ではできなかった授業です。

伝えることを意識した6年生の発表、

真剣に聞く5年生、

どちらも素晴らしいです。


今日の給食は、牛乳・フレンチトースト・あさりチャウダー・オレンジでした。

明日は3年生の社会科見学です。
玉ねぎに関する学習をしている3年生。
バスで選果場に行きます。
選果場の見学を通して、玉ねぎができるまでの様子を学習します。
水筒と体育帽子を忘れないようにしてください。

学校出発は午前8時40分です。