2023年6月2日金曜日

熱中症危険度レベル・アサガオ・図工作品・クラス写真・ホワイトボード・黒板メッセージ・握力・やさしいまちづくり・宿泊研修オリエンテーション・個人懇談・給食の様子・お昼の放送・6年生図工・理科

熱中症危険度レベルは3です。

1年生のアサガオは、双葉から本葉、そしてツルが伸びてきています。


 2年生の図工作品「ふしぎな たまご」がとても鮮やかです。



2年2組の運動会クラス写真


 3年2組のホワイトボード


 5年2組の黒板です。宿泊研修に向けて、いろいろと提出していただくものがあります。
よろしくお願いいたします。

5年1組 
金曜日です。がんばろう!

 6年生もカラフルな作品を掲示しています。

握力コーナーで、自分の握力を測定していました。

 やさしいまちづくり運営委員会の皆様、毎日の見守りに感謝いたします。




5年生が宿泊研修に向けた授業(オリエンテーション)をしていました。
常呂の自然を体験したり、グループの活動があったり、楽しみですね。


 歩き方も学習の一つです。

 今日も個人懇談を行っています。保護者の皆様、ありがとうございます。


 今日の給食は、牛乳・ソースカツ丼・具だくさん味噌汁・きゅうりの旨味昆布漬けでした。

給食中の様子です。
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組

3年1組
3年2組
4年2組
4年1組
5年2組
5年1組
6年2組
6年1組


お昼の放送を担当している放送委員と先生です。

 6年生のみ5時間授業です。担任の先生が個人懇談をしている時間に、授業を進めています。
6年1組は図工の授業でした。「くるくるクランク」という単元です。
回転する軸のズレを利用して動くものを作ります。


6年2組は理科の授業でした。「動物のからだのはたらき」という単元です。
聴診器を胸や手首に当てて、音を聞いています。



今週は、運動会明け、4日間の学校生活でした。

明日は中学校の運動会です。卒業生の皆さん、がんばってください。