今日は、青空は見えていますが、気温のあまり上がらないようです。外で体育をしている子供たちも気持ちよさそうです。来週は、1~4年生は遠足が予定されています。こんな天気だといいのですが…。
今日から夏休みの作品展です。短い夏休みため、作品提出を自由としました。工作がすきな子供たちの作品が集まりました。いま、保護者の皆様には学校内に入るのを遠慮していただいているので、全学年・全作品を紹介します。
<夏休みの作品展>
 |
1~6年 見づらいですが、風鈴もあります。 |
 |
1年生の作品 |
 |
2年生の作品 |
 |
3年生の作品 |
 |
4年生の作品 |
 |
5年生の作品 |
 |
6年生の作品 |
<1年生ダンスの特訓中>
朝自習の時間、1年生教室方向から元気いっぱいの声が…、みんなで、参観日に披露するダンスの特訓中でした。6年生のお兄さん・お姉さんも手伝ってくれていました。元気いっぱいのダンスです。お楽しみに!
 |
なにやら、かっこいいいポーズ! |
 |
こっちもかっこいいぞ! |
 |
担任1名が、お手本ダンス! |
 |
楽しそうで、ノリノリです! |
<2年生は、リレーと玉入れ>
今度の参観日でお見せする種目の練習をしていたようです。玉入れは、いつもの玉入れとちょっと違うようですね。
 |
準備体操 |
 |
リレー① |
 |
リレー② |
 |
リレー③ |
 |
玉入れ① |
 |
玉入れ② 何やら大きな球が出現! |
<3年生の学習のようす>
【3年1組】 社会:「物を作る人としごと」
 |
新しい単元「物を作る人のしごと」に入りました。 |
 |
北見は、どんな4つの地区に分かれるかな? |
 |
「たまねぎ」を作る人 |
 |
「塩焼きそば」を作る人もいるね。 |
【3年2組】 小泉タイム:「小泉のみりょくをアピールしよう」
 |
パソコンを使って調べ学習です。 |
 |
ヤフーキッズを使って調べます。 |
 |
文字の入力が難しい! |
 |
友だちと相談しながらやっていました。 |
<学習園のようす>
久しぶりにプール側の畑・ビニールハウスを覗いてみると…。おいしそうな実がなっています!
 |
真っ赤なミニトマト |
 |
ジャガイモの葉が枯れています。 |
 |
タマネギが丸く育っていますね。 |
 |
まがったキュウリ |
 |
たくさんのナス |
<今日の給食>
「サバのみぞれ煮・洋風きんぴら・豆腐とわかめの味噌汁・ご飯・牛乳」
 |
ザ・和風定食といった感じですが、きんぴらにはベーコンが! |
<今日の気温>
 |
22.9℃ 青空が出ての気温です。気持ちがいい日です。 |