暑い1日でした!北見のアメダスの最高気温は、33,5℃!! お盆過ぎとは思えません。いつも写真を撮っている本校のソーラーパネルの掲示板では、36℃を超えていたそうです。こんな日に写真を取り損ねました。残念!
<4年生社会科見学>
今年度、やっとバスを使っての見学学習が行えました。社会科で学習をしている「広郷浄水場」と「小泉の浄化センター」を見学してきました。
 |
バスに乗って出発! |
 |
広郷浄水場で係の方のお話を聞きます。 |
 |
浄化センター到着 |
 |
設備がとても大きいですね。 |
<学習のようす>
今日は、オホーツク教育局の富田指導監が来校されました。3校時の授業を一緒に見て回りました。お客様が来たせいか、暑さのためか、ちょっと元気のない静かな教室でした。3年生はグラウンドでの体育のため撮影できませんでした。
 |
1年1組 音楽です。 |
 |
元気に校歌を歌ってくれました。 |
 |
1年2組 図工です。 |
 |
ペットボトルに色をぬって、水でっぽうを作ります! |
 |
2年1組 算数 |
 |
水のかさの勉強です。リットルにデシリットル? |
 |
2年2組 せいかつ |
 |
はがきに住所を書いています。誰に出すのかな? |
 |
5年2組 国語 |
 |
あたらしい物語を読み、感想を書きます。 |
 |
5年1組 算数 |
 |
小数のわり算です。 |
 |
6年3組 社会 |
 |
武士の家の様子を見てみると…。 |
 |
6年2組 国語 |
 |
6年1組 外国語 |
※お客様の対応をしていて、今日のおいしい給食や高温となった記録の掲示板の写真は撮れませんでした。残念!