2025年8月25日月曜日

夏休みが終わり、学校が始まりました

 30日間の夏休みを終え、子どもたちが学校に戻ってきました。

夏休み中、静かだった校舎も、子どもたちの笑顔・声で元気いっぱいになりました。

今日は、夏休み明け集会がありました。

体育館に全校児童が集まり、その様子を見ていますと、

夏休み中の様々な体験を通して、一回り大きく成長して、

学校に戻ってきたような気がします。


1年生から6年生まで、きちんと整列して座っています。
夏休み明けですが、だらだらしている子はいませんでした。

集会の中で、学校長からは、
①目標をもつことの大切さ
②友達と協力することの大切さ について話がありました。

続いて、児童会代表からは、
夏休みの自分の体験をもとに、前期後半にみんなで頑張ってほしいことを伝えていました。

前期後半が始まったばかりですが、子どもたちの頑張り・活躍に期待しています。


夏休み明け最初の給食の献立は牛乳、五目うどん、チーズはんぺんフライ、バナナでした。












PTA野球 お疲れさまでした

 8月24日(日)に北見市内小学校PTA野球親睦大会が行われました。

小泉小学校PTAも選手を募集して、毎年、この大会に参加しています。

第67回の今年の大会は、初戦で美山小学校PTAと対戦しました。



高校野球の球児に負けないくらいのはつらつとしたプレーが随所に見られました。

強豪の美山小PTAに後一歩まで迫りましたが、惜しくも負けてしまいました。
この日の試合に限らず、練習試合・予選試合を含め、
選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。
来年も好プレー、期待しています。
また、応援に来てくださった皆さんも、最後までありがとうございました。