2023年3月28日火曜日

新1年生保護者の皆様へ

  新1年生保護者の皆様

 4月6日(木)の入学式にかかわり、これまでのご案内と一部変更がありますのでお知らせいたします。

 4月から、学校の全ての教育活動において「マスクの着用を求めないことを基本」とします。入学式に参加する新1年生・児童・保護者・ご来賓の皆様、教職員に対し、

 マスクの着用は求めません。

 様々な事情によりマスクの着用を希望したり、逆にマスクを着用できない人もいます。学校や教職員がマスクの着脱を強いることはありません。

 入学式での歌唱や呼びかけの時も、マスクの着用は求めません。 

 コロナにかかわり参加人数制限を設けないのですが、小泉小学校の場合は、会場の広さと在校生出席の意義から、「保護者2名まで」といたします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 入学式に限ってのことではなく、4月から全ての教育活動において、児童生徒及び教職員に対し、マスクの着用を求めないことを基本とします。

 このブログを見ていただきました保護者の皆様にお願いいたします。新1年生保護者の皆様へ上の内容をお伝えください。拡散希望という言葉で正しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

 さて、春休み中の学校は授業こそありませんが、忙しいです。

 修了式の日に6年生が運んでくれた椅子と机の木の部分を業者さんが交換し、1年生用に高さも変えています。ありがとうございます。


新1年生を迎える準備を進めています。


弥生3月、学校は別れの季節です。


 異動・退職の教職員とは今週末でお別れです。寂しいです。
お互いに、これからもがんばりましょう。


 

2023年3月27日月曜日

すばらしい! 第45回「未来の科学の夢絵画展」で特別賞を受賞

  公益社団法人発明協会が、毎年「未来の科学の夢絵画展」を開催しています。その作品展に、北見少年少女発明クラブに所属する小泉小学校6年生が出品し、特別賞(朝日新聞社賞)を受賞しました。

 この絵画展は、子供たちの自由な発想とアイディアを絵画にすることで、科学的探求心と想像力を伸ばすことを目的としています。

 全国から集まった約7000点の中から、上位11作品に贈られる賞を受賞しています。すばらしいです。

 その表彰式が3月23日(木)東京・北の丸公園 科学技術館のサイエンスホールで行われました。その様子の写真をいただきました。



 作品名は「鹿も車も安心安全道路」
 
 作品の説明です。「鹿と車の衝突事故を減らすために、道路を鹿が歩くと重さを感知し、周りを囲むように光ります。遠くからでも動物の存在がわかり、鹿も車も安心安全です。」

 発想のすばらしさに感動します。人だけでなく、全ての生き物に対する優しいまなざしが伝わります。

 北見少年少女発明クラブから出品しています。出品した児童はもちろん、指導等をされた北見少年少女発明クラブの皆さんのすばらしさです。

 地域の情報紙にも掲載されました。(広告や個人名を加工しています)

 受賞、おめでとうございます。
 
 これからも夢に向かってがんばってください。


2023年3月24日金曜日

令和4年度 修了式・離任式

 令和4年度の最後の登校日です。春休み中の卒業生が離任式のために来てくれます。




先生方が、登校する児童を様々な方法で迎えます。
4年1組
1年1組
1年2組
2年2組
3年1組
いよいよ最後の1日ですね。
(ネームプレートのところは加工しています)
3年2組

5年2組
 最上級生になる決意が伝わります。
6年2組
6年1組

 今日は通知表「あゆみ」が担任の先生から手渡されます。一人一人のがんばったところ、課題や改善点、次に向けた期待などを伝えています。

2年2組

2年1組
お互いの「あゆみ」を見ていました(1年2組)。
3年2組
5年1組

 今年度を締めくくる修了式です。校内放送で行いました。一年間、放送委員会の児童と先生方にお世話になりました。

 児童を代表してのお話です。
「みなさん、おはようございます。今日が各学年最後の日ですね。みなさんは、今までの学業で何が楽しかったですか? ぼくは、宿泊研修が一番楽しかったです。その他にも、運動会や遠足や学芸会など、思い出に残ることがたくさんありました。
 4月6日には、みなさんが1学年上がりますね。みなさん1学年上がると、勉強が難しくなったり、役目が増えますが、がんばってください。
 では、4月6日、またみんなで元気に会いましょう。これで終わります。」

いつも、すばらしいお話です。


 昨日の「お楽しみ会」が時間切れとなり、本日、大縄跳びにチャレンジした1年1組のみなさん。


 卒業生が教室の机と椅子を1階の多目的ホールに運びました。この机と椅子の高さを変え、補修もして、新1年生が使用します。卒業生の皆さん、ありがとうございます。


 今日はもう一つ行事があります。離任式です。
校内放送で行いました。放送委員さん、ありがとう!


 小泉小学校を離任する教職員を児童に紹介してから、各教室でテレビを見ている児童に教職員が一人ずつ語りかけます。
 教頭先生、先生方、支援員さん、給食調理員さん、用務員さんです。
校長採用、異動、退職で離任されます。






 児童から離任する14名の教職員へ、とてもあたたかい言葉が贈られました。
「小泉小学校を去られる先生方、今まで本当にお世話になりました。先生たちのおかげで、今のぼくたちがあります。勉強を教えてくれたり、一緒に遊んでくれたり、毎日が楽しかったです。
 新しい小学校に行っても、小泉小のことを忘れないでください。今まで本当にありがとうございました。」
 
 こちらこそ、ありがとうございました。あたたかい言葉をありがとう!


春休み中に、学校に来てくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました。
 机や椅子を運んでくれて、とても助かります。

 離任式後の教室の様子です。
5年1組
5年2組
4年1組
4年2組
4年生のワークスペースでは・・・
お別れするのが悲しくて、泣いている児童。その児童を抱きしめる先生。
3年2組
3年1組
2年2組
2年1組
1年2組
1年1組
卒業生の皆さん、今日は本当にありがとう! 中学校での活躍を陰ながら応援しています。
 くまモンおじさんに、感謝の気持ちを伝えに来た皆さん。
その気持ちがうれしいです。
明るく笑顔でお別れです。
1年生教室の机と椅子を2年生のワークスペースへ運びました。
1年2組
1年1組

合唱部の先生ともお別れです。
4年2組
4年1組
中学校でもがんばってください。
毎年のことですが、別れは寂しいです。
明るくさわやかにお別れです。素敵です。



 令和5年度の始業式は4月6日(木)です。
 児童の皆さん、健康で安心安全な春休みを過ごしてください。進級した皆さんで、新1年生を迎えましょう。

 保護者の皆様、地域の皆様、令和4年度の1年間、大変お世話になりました。ありがとうございました。