2022年4月28日木曜日

グラウンドへの散水に感謝

 昨日も今日も、風が強い一日でした。児童が登校する前に、用務員さんが散水車でグラウンドに水をまいてくれています。
 
 早朝からありがとうございました。


 黒板に貼ってある担任の先生からのメッセージです。あたたかい学級の雰囲気が伝わります。


 1年生のひらがなの学習の記録です。毎日、少しずつ増えています。頑張っている証です。
 2年生のワークスペースでは、縄跳び遊びをしていました。


 本日、2年1組で、お別れ会が行われました。


 「だるまさんが転んだ」


 5時間目、5年1組の体育です。
 陸上運動の80m走です。運動会のリレー選手の選考も兼ねています。



 今日の給食は、牛乳・背割りコッペパン・はちみつ&マーガリン・チキンのトマトスープ・甘辛ジャーマンポテトでした。

 明日からお休みが続きます。安全にお過ごしください。
 交通事故には十分に気を付けてください。
 感染予防対策の確認と徹底をお願いいたします。

 本日のマチコミメールに、コロナに関する報告のお願いと、緊急時の学校への連絡手段について、既に配信しています。

 コロナに関することは、これまで同様、マチコミメールのアンケートへお願いします。アンケートを確認次第、お電話いたします。

 緊急連絡用メールアドレスは、校長・教頭の電話に転送されます。メール本文に、「お子さんのお名前と学級」「内容」「連絡先電話番号」を記載してください。
 児童の生命や安全に関わる重大な事態の場合には、警察(110番)、救急・消防(119番)に連絡してください。その後、学校へのメールをお願いいたします。いずれにしましても、緊急事態のない、安全な毎日をお過ごしください。



2022年4月27日水曜日

集団下校訓練

  集団下校訓練を行いました。

 5・6年生がリーダーとなっています。

 保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。また、お子様への下校先の確認などもありがとうございました。

 突発的なことで、集団下校を判断する場合があります。日頃から、緊急時の下校先の確認をお願いいたします。また、学校からのメールの受信もよろしくお願いいたします。


 児童が登校する前の教室です。黒板には担任の先生からのメッセージが掲示されていました。あいさつや返事を大切にされていることが伝わります。


 1年2組の朝学習の時間です。6年2組の児童が、黒板に絵を描いていました。1年生は、その絵を見て、描いた物の名前を答えていました。

 昨年度、1年生のワークスペースにいたカメさんは、4年生のワークスペースに引っ越しました。

 給食中の2年1組です。


 5年1組
5年2組

 牛乳パックの中をすすいで、開いてかごの中に入れている1年1組の皆さん。

 今日の給食は、牛乳・ハヤシカレー・大根サラダでした。

 明日も風が強くなりそうです。登下校時は、帽子などが風で飛ばされて、道路に飛び出すことがないように注意しましょう。お子様への声かけをお願いいたします。

 



2022年4月26日火曜日

はじめての席替え・ブランコの乗り方

  朝、1年生のワークスペースに、メッセージボードが置いてありました。


 そのメッセージボードには「あたらしいせきに すわりましょう。」と書いてありました。はじめての席替えです。同じ教室でも、席が変わると雰囲気も変わったことでしょう。


 はじめての席替えをした1年1組の教室では、6年1組の皆さんがクイズを考えて1年生との時間を過ごしていました。
 1年2組では、6年2組の皆さんが「ジャイアン ジャンケン」の勝ち抜き戦をしてくれたそうです。

 6年生の皆さん、いつもありがとうございます。


 ある教室の授業です。教科書を大きく映し出しています。「うたにあわせて あいうえお」という詩を読んでいます。読むところをわかりやすく、はっきりと示すために、色のついた物差しのようなものを当てているのがわかるでしょうか。音読一つにもいろいろな技術があります。

 20分休みです。今日は「ブランコの乗り方と待ち方」について、全校で指導をしています。
 ①乗る人は、顔と体の向きをグラウンド側にして乗ります。
 ②乗る乗る人は、柵の中に入って待ちません。
 ③交代するときは、正面からではなく横から出入りします。

 風の強い一日でした。土煙が何度も舞い上がりました。

 ドッジボールも人気があります。

 最後は必ず足マットに乗ります。


 足マットの使い方を学んでいる1年1組の皆さん。

 今日の給食です。牛乳・ショコラロールパン・チーズスープ・イタリアンハニーチキン・ミニトマトでした。

 2年1組の黒板に、児童の作品が貼ってありました。乾燥させるために貼り出したそうです。とてもカラフルです。「まほうのえのぐ」という絵本を思い出しました。

 明日は「集団下校訓練」を行います。保護者の皆様、お子様へ「集団下校になったら、あなたは○○へ下校しますよ。」といった確認をお願いいたします。


2022年4月25日月曜日

ドッジボールのライン・絵本の読み聞かせ

 先週、グラウンドの整地後に、運動会用のコースを作っています。グラウンドに鍬で線を引いています。掘って線を引くという表現の方が適切なのかもしれません。

 グラウンドに、ドッジボール用の線も引いています。こちらはラインパウダーを使っています。体を動かしたり、ボールを投げたり、いろいろな運動の環境作りをしてくれたのは、保健体育部の先生方です。


 朝学習の時間に、1年2組の教室で絵本を読んでいるのは6年2組に皆さんです。「100万回生きたねこ」を実物投影機で大きく映し出しています。


 「よい姿勢」を見つけました。集中して聞いているのは、読み手がすばらしいからなのでしょう。

今日の給食です。牛乳・ミニウインナーサンド・焼きそば・元気ヨーグルトでした。

 北見市内の桜の木が色づき始めています。道東網走市の開花予想日は5月1日、満開予想日は5月3日という情報を見つけました。北見市の開花予想日は4月28日、満開予想日は5月2日という情報もありました。


 暖かくなると、体育の時間や休み時間に衣服を脱いで、そのまま忘れてしまうことが多くなります。帽子、ジャージ、タオル、靴、水筒にも、記名をお願いいたします。

2022年4月22日金曜日

1週間、よくがんばりました。

 始業式から3週目の学校生活が終了しました。

 皆さんよくがんばりました。

 帰りの会の前に、グラウンドの遊具で遊んでいた6年2組の皆さん。


 休み時間は低学年の児童に譲ることが多い皆さんです。遊具を独占できるのは滅多にないことです。





 何人もの児童から、「楽しかった」という声が聞こえてきました。


だるま回りです。高速回転しています。
 靴の土と砂を落とします。
 
 生活にはオンとオフが必要ですね。その切り替えが大切です。

 我慢の生活が続いています。そんな中ですが、勉強するときはしっかりと、遊ぶときは存分に楽しみましょう。学級のよい雰囲気が伝わりましたよ。

 2日間のお休みです。感染症対策の継続と、交通事故に注意して過ごしてください。


 今日の給食は、牛乳・わかめごはん・煮込みおでん・厚焼き卵でした。