2023年11月30日木曜日

朝の会の様子・技の完成度をあげる・今日の給食

11月30日(木)
11月最後の日、朝の会の様子です。

1年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年2組
4年1組
5年2組
5年1組
6年2組
6年1組は朝の会が終わりましたので、
1時間目の体育の様子を紹介します。
倒立をがんばっていました。
授業の課題は
「一つひとつの技の完成度をあげる」でした。
動画なども見て学習を進めていました。

今日の給食は、牛乳・コロッケバーガー・チーズスープ・レモンゼリーでした。
レモンゼリー


学級閉鎖のお知らせをメール配信しています。

今後も、メールでのお知らせが多くなるかと思います。

急な対応となり、ご心配・ご迷惑をおかけしておりますこと、

申し訳ありません。


 

2023年11月29日水曜日

ほっかいどう短縄チャレンジの結果・給食準備・クモ発見・木版画・健康おみくじ・今日の給食・やさしいまちづくり運営委員会の皆さん

「どさん子元気アップチャレンジ」という取組があります。
北海道教育委員会が、
オール北海道で体力づくりを進めましょうと
参加を呼びかけています。

小泉小学校の児童が、先生の呼びかけのもと
休み時間に集まって
縄跳びチャレンジに参加しています。
全道の結果が北海道教育委員会のホームページで
紹介されました。

多目的ホールに、その結果が掲示されています。

小泉小学校児童の記録が、全道の上位に記録されています。
すばらしいです。
学校名と学年とペンネームで表示されていますので、
個人情報は守られています。









こちらのQRコードで
ホームページをご確認ください。


毎日、給食室から台車で給食を運んでいます。



1年生のワークスペースに児童が集まっていました。
床にティッシュを広げています。
クモがいたのです。
その中の一人が、素手でクモをつかんで
窓から逃がしていました。
ティッシュでクモをつぶすのではないのです。
素手でクモをつかむことができるのです。
そして、窓からそっと逃がしていました。

やさしい子どもたちです。


4年生の木版画です。
動物の毛並みがよく表現されています。


保健室の掲示板で「健康おみくじ」を引いている児童。
一人は、
「やる気いっぱいの一日。いつもより色んなことをがんばれそう!」
でした。
もう一人は、
「ワクワクすることがありそう。色んなことにチャレンジしてみよう!」
でした。

 今日の給食は、牛乳・ごはん・水餃子スープ・ホイコーロー(回鍋肉)でした。
回鍋肉の回は「回す」ではなく「戻す」の意味だそうです。
回家了となれば「家に帰った」となるようです。

 今日の下校時に、やさしいまちづくり運営委員会の皆さんと北見警察署交通課の皆さんが見守りをしてくれています。その後、学校で北見警察署交通課の方と話し合いです。児童の安全・安心についてのお話や質疑応答、危険個所の確認などもされています。ありがとうございました。

 話し合いの後、3年2組の児童からやさしいまちづくりのみなさんに贈られた手紙と、お礼の手紙が多目的ホールに掲示されました。保護者の皆さん、来週の参観日にご覧ください。

毎日の見守りと、今日の話し合いについて、新聞社の取材を受けていました。


 毎日の見守りに、感謝しています。
ありがとうございます。

2023年11月28日火曜日

雪・授業の様子・第11回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト・今日の給食・ネームプレートに興味津々

昨夜から朝にかけて雪が降りました。
やさしいまちづくり運営委員会の皆様、
雪の日も、見守りをありがとうございます。
雪を握りしめながら登校していました。



朝は白一色のグラウンドでしたが、昼過ぎには土色に戻りました。


 1時間目、2年1組は体育の授業でした。
「マットを使った運動遊び」です。
運動のお手本をみんなに見せています。
すばらしいです。
動画でもご覧ください。


2年2組は音楽の授業でした。
鍵盤ハーモニカで
「山のポルカ」を
演奏していました。



5年2組です。国語の授業です。
教科書を読み、年代と出来事を表にまとめていました。

6年1組です。国語の授業でパンフレットを作っていました。
城下町について調べていました。
和菓子の種類や和菓子の魅力についてまとめていました。
レイアウトや内容がすばらしいです。

4年2組です。図工の授業でした。
「彫って刷って見つけて」
版画の学習です。



5年1組は理科の授業です。
「ものの溶け方」です。
ミョウバンを溶かしています。

水の温度を上げた時の溶け方の違いを考えていました。

3年生は社会科見学として、北見警察署の見学をしています。




20分休みに、児童がメダルを持って来てくれました。
11月23日の新聞でも紹介されていました。
11月25日に愛知県で行われた
「第11回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」で
優秀賞と奨励賞をいただいたそうです。

 「たんのカレーライスマラソン」と、北見産の玉ねぎを馬車にした「北見シンデレラ」という作品を、1分間の実演をしながら発表してきたそうです。
 児童の可能性は、いつ・どこで花開くかわかりません。無限の可能性があります。これからもチャレンジし続けてください。

今日の給食です。牛乳・ミルメークココア・ピザトースト・ペンネのクリームスープでした。
ミルメークココアを牛乳に入れて飲みました。

 やさしいまちづくり運営委員会の皆さんが、ネームプレートを作られたそうです。児童はそのネームプレートに興味津々です。その時の写真をいただきました。
すてきな時間ですね。

 
皆さん、手洗い・うがい・換気・咳エチケットの継続をお願いいたします。