2021年12月8日水曜日

参観日(1年2組・3年2組・5年2組)

 4年1組の2校時、体育の学習です。二重跳びをしています。体の向きを変えて、全員が跳んでいる様子を見せてくれました。
 私事ですが、子どもの頃に「二重跳び」を知った時、自分にはできないと思っていました。練習をしてできるようになった時の感動は、今でも覚えています。教員になってから「後ろ二重跳び」を知りました。それは未だにできません。
 児童は、いろいろな技に挑戦しています。後ろ二重跳びも簡単そうに見えます。すばらしいです。


 今日は1年2組・3年2組・5年2組の参観日でした。2・4・5校時の授業を公開しました。 保護者の皆様、参観時間等のご協力をありがとうございました。

 1年2組の2時間目、国語の授業です。「ものの名まえ」の学習でした。児童のノートと同じマス目の黒板を使って指導をしています。リンゴ・みかん・バナナはくだものの名前、あじ・さば・たいはさかなの名前といったことが書かれています。

 教室の入り口付近に、児童の成長がわかるノートが紹介されていました。それぞれに考え、工夫して家庭学習を進めていることがよくわかります。

          
 すばらしいノートです。


 5年2組の2時間目の授業です。方言と共通語の違いを知リ、作文することがねらいです。
 児童から「ぼっこ」「うるかす」「しゃっこい」「そだね」「おささる」「いずい」などの言葉が出てきました。

 一度、1年2組に戻りまして、それから3年2組に向かいました。

 3年2組の2時間目です。社会科の授業です。警察の仕事について考えています。
「警察署や交番で働く人は、「まち」を「守る」ためにしごとをしている。」とまとめていました。児童のノートには「地域を守る」「安全を守る」といったことばも書いてありました。よく考えています。

 5年2組の4時間目は算数でした。「値引き前の値段を考える」のが課題でした。日常生活では「20%引き」「3割引き」などの言葉を目にします。実際に値引き前の値段を考えるという自分の生活に直結する学習です。

 3年2組の4時間目は「ありがとうの気持をこめて」という特別の教科 道徳の学習でした。
 自分たちの生活を支えてくれている人についても考えていました。

 1年2組の4時間目は算数でした。数の並び方のきまりを見つける学習です。数の表を見て、並び方の規則性やおもしろさなどを発表していました。
「横から見たら数が1ずつ増えている。縦から見たら、10ずつ増えている。斜めから見たら11ずつ増えている。」とノートに書いている児童がいました。斜めから見たら・・・という発想がすばらしいと思いました。

 今日の給食です。牛乳・バーベキューのつもりチャーハン・わかめとすりみのスープ・アセロラミルクゼリーでした。チャーハンは児童のアイディアがメニューになりました。


 5時間目も授業を公開しています。児童も、先生方もがんばりました。
 保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございます。

 今週の金曜日、12月10日が2年1組・4年1組・6年1組の参観日です。2年2組・4年2組・6年2組は来週の火曜日です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。