2022年11月2日水曜日

あさがおのリース・小道具づくり・秋はどこからやってきた(2年生の作品)・児童観覧日(2年生)・3年生練習

 昨日、1年1組のあさがおを片付けました。つるや茎は、すてきなリースに変わっています。

 
3年生の劇で使う「たまコロ」です。児童も先生方も、小道具づくりをがんばっています。
 6年生の劇用です。


 1時間目から効率よく練習ができるように、朝から楽器がセットされています。





 2年2組の掲示板に、秋の自然を活用した作品が展示されました。発想がすばらしいです。(個人名を伏せるために、写真を加工しています。)






 3時間目に2年生の学年発表を1・6年生が観覧しました。

はじめの言葉です。




 はじめの言葉→劇『水戸黄門』→器楽『夢をかなえてドラえもん』と続きます。










 ストーリー展開などは記載しません。2年生の保護者の皆様、保護者観覧日の発表をご期待下さい。

 2年生器楽『夢をかなえてドラえもん』を、1・6年生に披露しました。
11月8日(火)5時間目の保護者観覧日の演奏をご期待下さい。

 5時間目の3年生の様子です。多目的ホールで劇『たま太郎』の練習をしていました。



 児童の伴奏による歌もありますよ!


 5時間目、2年1組の生活科は、秋の自然を活用した作品作りでした。グループで協力して大きな作品ができました。





 体育館では、3年生の器楽『虹』の練習を終えるところでした。
 児童観覧日は11月8日(火)です。4日(金)は3年生が互いの発表を見合う予定です。
 3年生の保護者観覧日は11月11日(金)の5時間目の予定です。3年生の保護者の皆様、ご期待下さい。


  今日の給食は、牛乳・豚丼・かぼちゃ団子の味噌汁でした。


 ブログに掲載する学年や学級に偏りがないようにと考えているのですが、偏りがありますこと、大変申し訳ありません。


 明日は、文化の日でお休みです。読書三昧の一日などはいかがでしょうか。時間を気にせずに読書を通して未知の知識や領域に触れてみたい、物語の主人公と同じ気分を味わいたい、好きな本を思う存分に読んでみたいと思う気持ちに賛同いたします。

 感染症予防対策の徹底と継続をお願いいたします。