2022年12月15日木曜日

横断歩道・ヤトの刻印・体育委員会「逃走中」・帰りも横断歩道・アーチで見送り

昨日、次の写真の場所に横断歩道が新設されました。
児童は、正面から朝日を浴びながら、新しい横断歩道を通って登校しています。








斜め横断をしないことを学級指導しています。
「止まる・見る・待つ」の指導も繰り返しています。

横断歩道の白線に、ヤトというカタカナの丸い刻印があります。これによって、横断歩道の施工業者さんがわかるのだそうです。北見市内の横断歩道を調べてみたくなりました。
そのことを教えていただいたのは、本校のPTA会長さんです。
勉強になりました。ありがとうございます。


 インターンシップの2日目です。
1年1組の教室では、くじ引きで今日の当番さんを決めていました。


 今日の昼休みは、体育委員会の企画による鬼ごっこをしました。鬼ごっこというよりは、「逃走中」ということばが正しいです。黒いサングラスをしたハンターに捕まらないよう、逃げながらミッションをクリアする、あの「逃走中」です。今日は対象が4~6年生です。

 ハンターは、体育委員会の児童と、インターンシップの高校生です。
サングラスをつけて、準備をしています。


 スキー小屋からサングラスをしたハンターが、一斉に飛び出しました。

グラウンド内を逃走する児童を捕まえます。

 逃げる子どもたち。追うハンターたち。どちらも必死です。



ハンターに捕まった児童は、1年生教室前に集合しています。
 高学年のミッションは、「キーワードを先生から聞き出して、合言葉を推理してクロームブックに打て!」です。ハンターから逃げながら、合言葉を知っている先生を探します。そして、キーワードを聞いて考えます。
 先生方から「児童館」「シマシマ」「かかれた」というヒントをもらったようです。
 「児童館」「シマシマ」「かかれた」から推理することばは?
合言葉は「横断歩道」でした。
クロームブックに「横断歩道」を打ち込むと・・・
クロームブックの入力画面は、共有ノートになっていて、放送室の体育委員が見ています。
ミッションがクリアされ、 
ハンターに捕まった児童が復活できるようになりました。
はじける笑顔で走り出しました。
 お昼休み終了のチャイムが鳴りました。手洗いとうがいをして教室に戻りました。
1~3年生は、来週実施の予定です。

 走り続けたハンター役の高校生のみなさん。お疲れ様でした。
陸上部(短距離走)・バスケットボール部の現役選手もいます。小学生は逃げ切るのが難しいですね。


 下校時も、横断歩道を通ります。

 やさしいまちづくり運営委員会の方が、いつも児童の登下校を見守ってくれます。
ありがとうございます。


 これまでの習慣なのでしょう。斜め横断をしそうになる児童がいました。何度でも繰り返して指導をしていきたいと思います。ご家庭でも「横断歩道を通るんだよ。」と呼びかけてください。よろしくお願いします。



 今日の給食です。牛乳・はちみつロールパン・ワンタンスープ・肉団子と芋のケチャップ和えでした。

 2日間のインターンシップが終了します。高校生の「先生方から学ぼう」「子どもたちに関わろう」とする意欲に感心しました。どんな職業を選択したとしても、立派にやり遂げるみなさんだと思います。輝く未来が待っています。

職員室で最後の挨拶をしている高校生のみなさん

 教職員でアーチを作って見送りました。

 いつかどこかで、同じ仲間として再会できれば、私たちはとても幸せです。