2022年12月7日水曜日

朝読ウイーク・読み聞かせ・冬休みの図書貸し出し・研究授業・ぼくを写してください・スクールガードリーダーさんより

 朝読ウイーク3日目です。1年2組の教室で3年2組の児童が読み聞かせをしています。
 1年1組の教室です。3年1組の児童が紙芝居を読んでいます。

「すずちゃんのぼうし」という紙芝居でした。

 5年2組の朝読タイムです。

4年1組
4年2組

 冬休みの図書貸し出しのお知らせです。貸し出し期間は12月12日(月)から12月22日(金)で一人3冊まで。新しい本とシリーズの本は、一人1冊までです。


 研究授業の紹介です。いずみ学級の授業を通して私たち教師が学び合いました。

 5年生の算数の授業です。平均の意味と求め方をみんなで考えています。自分たちが実際に体験した輪投げの記録をもとにして児童の意欲を引き出しています。


 6年生の算数「並べ方と組み合わせ」の授業です。起こりうる場合の数を、落ちや重なりがないように図や表などを用いて考えています。
 端末を使い、3人がリレーで走る場合の走順を考えています。
 樹形図という新しい考えも取り入れています。


 6年生社会科「明治の新しい国づくり」の授業です。明治政府はどんな政治を目指したのか、どのようにその仕組みを整えたのかを考えています。
 児童の考えを引き出すために、たくさんの資料が用意されています。
 教師からの資料提示に加えて、児童自らが端末を使って考えを表現できるようにしていました。

 児童の考えが、リアルタイムに表されています。

 5年生の算数「平均」の授業です。平均とは「ならした数の大きさ」であることと、そのためにどう計算するのかを考えました。カードゲームを取り入れて、必要感をもたせていました。

 「共に学び合い、伝え合う授業づくり」を目指し、効果的なICT活用についてもみんなで検証しています。


 20分休みに、縄跳びの二重跳びをしている児童が「ぼくを写してください。」と積極的にアピールしていました。
すばらしい!
お見事!

 「ぼくの技を見てほしい。」という児童。側転、いいえローンダートでした。Excellent!

 今日の給食です。牛乳・ポークカレー・はちみつレモンゼリー入りのフルーツポンチでした。野菜とお肉の旨味たっぷりのカレーです。最高です。

 最後に、本日、スクールガード・リーダーさんにお世話になりました。登下校時の見守りと交通安全指導でお世話になり、次のご指導をいただきました。

「これからの季節は、降雪・除雪等により、通学路の交差点等は雪山で見通しが悪くなることから、登下校時、車道を横断する際は、左右の安全確認を確実に行い渡るように指導願います。」

 ご家庭でも声かけや指導をお願いいたします。