2025年10月23日木曜日

5年生から3年生へ(読み聞かせ)、足し算名人(1年1組)

 小泉タイムで「ボランティア」について学習している5年生が、

校内でできるボランティアについて考え、

下級生への読み聞かせをしようということになりました。

3年2組の教室での読み聞かせの様子です。

絵本をテレビに映し、読んでいます。

3年生も真剣に聞いています。

読み聞かせ終了後には、3年生が拍手で感謝の気持ちを伝えてくれました。
教室から出た5年生に感想を聞いてみると「緊張した」と言っていましたが、
貴重な経験ができたのではないかと思います。
5年生のみなさん、ありがとう!!


1年1組の教室では、算数で「たし算」の練習問題をしていました。
みんな真剣に考えています。
「1桁+1桁」で答えが10以上になる問題に挑戦しています。

解き終わったら、先生に確認してもらいます。

端末を使って、問題練習している人もいました。
たくさん練習問題を解いて、計算名人になってほしいです。


今日の給食の献立は牛乳、かぼちゃパン、白菜とソーセージのスープ、
鶏肉といものオーロラあえでした。