2021年8月24日火曜日

花火の思い出

 夏休み明けから1年生教室横の雨具かけの上に、絵日記が掲示されています。夏休みの思い出の中から選んで書いています。花火の思い出を綴る絵日記がたくさんありました。夏休み前に「北見ぼんちまつり実行委員会」よりいただいた「手持ち花火セット」のことではないでしょうか。

















 みんな笑顔です。笑顔で過ごした夏の思い出となりました。北見ぼんちまつり実行委員会の皆様、笑顔をありがとうございました。

 1年2組の教室です。朝学習の答え合わせをしていました。ばらばらに並べられたひらがなの表から、言葉(名詞)を選ぶ学習です。



 教室の窓からも、アサガオのカーテンが見えます。

 2年1組です。昨日から教育実習生が教師になるための勉強をしています。担任の先生が指導する朝の会から学んだことをメモしていました。


 2年1組の担任の先生が「登校してからすぐに手を洗った人?」と問いかけていました。登校後すぐに手を洗う指導を続けています。感染症予防対策の徹底が今必要です。とても大切な確認と呼びかけです。


 
 5年生は今日の午後から宿泊研修の予定でした。何とか実施を検討してまいりましたが、オホーツク管内の感染状況から学校医の先生とも協議し、直前に延期と判断いたしました。昨日の下校後に5年生の保護者の皆様へメール配信にてお知らせいたしました。児童ががっかりする連絡を保護者の皆様にお願いしましたこと、申し訳ありません。

 5年1組は1時間目に学活でした。来週、みんなで行う活動について話し合っているところです。

 次は5年2組です。1時間目は図工でした。机上に端末をおいて橋の写真を映しています。絵の具と水の量を調節した色の出し方や筆づかいについて指導をしていました。

 制限・制約が続きます。そのような中、楽しみにしていた宿泊学習の延期です。今日、元気に登校してくれたことに感謝しています。


 20分休みの様子です。休み時間こそのびのびと過ごさせたい、でも密は回避しなければならない、マスクの着用は、など心配は絶えません。最後の手洗いや手指消毒を徹底しています。
 
 児童の元気な姿に心洗われます。

体育館で追いかけっこ

グラウンドでドッジボール、カタキかもしれません。

 人気のブランコは順番待ちです。

足を使わずに腕だけで登り棒を登った6年生。遠くを見つめる姿が、誇らしいですね。

登り棒2本に手をかけて、足を使わずに上まで登り切こともできます。
 
 もう一人、腕だけの力で上まで登り切った6年生。余裕のピースサインです。

 そばで見ていた6年生が挑戦しました。

 昼休みに教育実習生と遊んでいる2年生。一緒に遊ぶことも児童理解の一つです。遊びを通して児童とのコミュニケーションをとるだけでなく、児童相互の関係も見えてきます。
 鬼を決めたあと、一斉にグラウンドへ走り出しました。



 今日の給食です。牛乳、牛乳パン、えのきだけスープ、鶏肉とイモのオーロラあえです。

 北海道に緊急事態宣言が発出される報道がありました。今後、教育活動の急な変更などをお願いするかもしれません。児童や保護者の皆様が不安にならぬよう早めの連絡に努めます。メール配信も活用いたします。確認をお願いいたします。