2024年6月28日金曜日

キャリアノート(4年生)・図工の作品(1年生・2年生)

 4年生の教室では「キャリアノート」を使っていました。

「キャリアノート」は小1~高校まで使用し続け、

係や委員会活動について記録したり、

学年ごとの目標や反省を記録し続けることで、

将来の役に立てていこうというものです。


子どもたちが答えた質問は、
①あなたの得意なことや好きなこと
②あなたが、今、大切にしていること
③将来の夢・その理由
④学級でしている係の仕事や家でしているお手伝い
⑤係の仕事やお手伝いをして、嬉しいなと思ったこと
⑥みんなのために頑張りたいこと でした。
上記の内容を書き込むことで、「4年生のわたし」を見つめなおすことができました。
キャリアノートは次の学年・中学校・高校へと引き継いでいくことになっています。


1年生の教室前には、
先日の運動会で行った「玉入れ」の様子を絵に表した共同作品が展示してありました。

紅組・白組の作品はともに動きが感じられる作品となっていて、
当日の熱戦が思い出されます。

2年生の図工の様子です。
さて、わたしは誰でしょう?



今日の給食の献立は牛乳、バタートップパン、マカロニの和風スープ、
揚げじゃがツナサラダでした。