2023年12月7日木曜日

10の合成と分解・インターンシップ・5,6年生参観日・保健室掲示板「ダジャレ昆虫図鑑」・縄跳びチャレンジの賞状・学年体育・学級レク・今日の給食

1年生教室のホワイトボードです。
たし算とひき算のポイントがまとめられています。
5を2と3に分ける、12を10と2に分けることで
計算が楽になります。
10までの数の合成・分解は、
算数の学習でとても大切です。
5年1組教室に、インターンシップの高校生との写真がありました。
今日と明日の2日間、柏陽高校生が小泉小学校でインターンシップを行います。


 今日は、5・6年生の参観日です。
6年2組は家庭科のナップサックが掲示板で紹介されています。


 保健室の廊下の掲示板が新しくなりました。
ダジャレ昆虫図鑑
ダジャレ昆虫図鑑で、冬を楽しく過ごすヒントがわかります。
そして、心も体も元気になります!


柏陽高校生のインターンシップです。
今回は主に2~4年生の教室で先生の仕事を見学します。
児童ともかかわります。
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年2組
4年1組
1年2組
1年1組

令和5年度どさん子元気アップチャレンジの記録証が北海道教育庁より届きました。
シングルロープ(短縄跳び)全道大会「なわとびチャレンジ」学校部門 前期
小学校第2学年の部 第1位、第2位、第3位
小学校第4学年の部 第1位
小学校第5学年の部 第2位
小学校第6学年の部 第1位
の賞状です。
皆さん、全道の結果ですよ! すばらしいです。


 5時間目は、5・6年生の参観日でした。
6年生は算数「並べ方と組み合わせ」の授業でした。
「ぐんぐん」と「じっくり」という2つのグループを児童が選択して
授業に臨んでいます。
「ぐんぐん」コース


「じっくり」コース



落ちや重なりがなく、起こりうるすべての場合を書き出します。
わかりやすく調べるにはどうすればよいのかを考えています。
 ド・レ・ミの3つの音でメロディーを作ります。メロディーの種類をわかりやすく見つけようとしています。



 5年生の授業です。
「算数 正多角形と円」の授業でした。
正六角形の書き方を考えています。
1組
2組

6年生の音楽は、ハンドベルに挑戦していました。


3年生は5時間目の体育を学年で行っていました。
高校生からマット運動のコツを教わっていました。
代表の児童が回転技を行っていました。
あたたかい拍手が聞こえました。


 5年生は学級レクを行いました。ランタン作りでした。
家庭科室は5年1組の皆さん。
ペットボトルを活用しています。



図工室は、2組の皆さんです。
牛乳パックを活用していました。


 6年2組は、体育館で学級レクでした。
親子でドッジボールを楽しみました。




担任の先生が狙われていましたが・・・
先生の方がまだまだ上手(うわて)だったかな?
サウスポーからの剛速球


 学級レク担当の皆さん、準備や運営など、大変おつかれさまでした。


今日の給食は、牛乳・メロンパン・ニョッキのブラウンシチュー・蓮根チップサラダでした。
メロンの味がしないのに「メロンパン」
その理由を調べると、
冬休みの自由研究につながるかもしれませんね。

他にも、メロンが入っていないのにメロンパン
のような食べ物があるのでしょうか?
調べてみたいです。