2023年2月15日水曜日

サッカーの大会で3位・蛍光管の交換・3年1組図工作品・水道蛇口の指導・小学校生活最後の雪遊び・1年2組絵画作品・参観日(1年1組・3年1組・5年1組)

卒業式まで23日

サッカー大会の賞状をもって職員室まで来てくれた2年生の児童の写真です。
2月12日に行われた第12回遠別つるつる温泉杯留辺蘂フットサルフェスティバルで第3位だったそうです。おめでとうございます。

 ワークスペースの高い天井の蛍光管が切れたため、交換しています。
 カバーを外すには、中の仕組みがわかっていないとできません。
いつもありがとうございます。

 3年1組の図工作品です。「空き容器の変身」という学習です。紙粘土に絵の具を混ぜて色をつけています。































 蛇口の使い方について指導をしています。

 2年くらい前でしょうか。新型コロナウイルス感染症の予防として、水道の蛇口をレバー式に変えています。蛇口に直接触れずに、肘などで操作できるようにしています。

 力を入れてレバーを閉めすぎると破損してしまいます。児童には、レバーを時計の針にたとえて、35分の位置以上締めないようにと指導しています。

 青い色のついたレバーは、ちょうど30分のところです。赤いお湯のレバーは35分のところです。これ以上は締めないようにという指導です。


 2年生の保護者の皆様、お子さんのスキーはとなりの1年生と一緒の小屋で保管しています。


 6年生が1年生と交流しました。「それいけ! くまモン号!~小学校生活最後の雪遊び 1年生と共に~」という名前の活動です。今日は6年2組と1年2組の交流の日でした。

6年生と1年生が一緒にくまモン号に乗りました。

 そり遊びです。6年生が1年生を案内したり、押したり、一緒に乗ったりしています。
1年生は、お兄さん・お姉さんたちの優しさをたくさん感じたことでしょう。


 くまモンおじさんに感謝


明日は6年1組と1年1組の交流を予定しています。


 1年2組の絵画作品を紹介します。図工「おはなしから うまれたよ」の授業で描きました。




























1年1組、3年1組、5年1組の参観日でした。
1年1組は生活科「もうすぐ2年生」の授業でした。1年生になって、自分ができるようになったことや2年生に向けた決意などを発表しました。
「跳び箱が跳べるようになった」「時計が読めるようになった」「姿勢を正しくすることができるようになった」等々、1年間を振り返って発表していました。







3年1組は外国語活動の授業でした。英語を使ってインタビューをします。

What ○○do you like?  I like ○○.という英語をたくさん使います。


 5年1組は、「複合語」の学習と、「伝わる表現を選ぼう」という学習でした。


 1年生に伝えるために、1年生にはまだ難しい言葉や表現を変えて伝えることを考えていました。
「昆虫採集」は「虫とり」かな? 「校外学習」は何て言おうかな?

保護者の皆様、今日はありがとうございました。


 今日の給食は、牛乳・焼き豚チャーハン・マロニースープ・豆腐ナゲットでした。


 あさっての17日(金)が1年2組・3年2組・5年2組の参観日です。よろしくお願いいたします。