2023年11月17日金曜日

アサガオのリース・だるま回り(動画)・フッ化物洗口の練習・授業公開(2年1組)・今日の給食

アサガオのリース(1年生)



登校後にグラウンドで遊ぶ小泉小の児童のみなさん。

寒い朝も元気いっぱいです。

鉄棒の「だるま回り」の上手な児童を動画で紹介します

お見事!

フッ化物洗口の再開します。今日はその練習です。真水で行いました。


 2年1組の国語の授業が公開されました。
「お話の作者になろう」の単元です。
授業の目標は
「物語の展開の仕方に気付き、
自分なりに物語を組み立てることができる」です。
児童に示しためあては
「簡単なお話をつくってみよう」です。

2年生が学芸会の劇で演じた「スイミー」の展開を確認しました。
「はじめ」「中」「おわり」で構成されています。
先生は、物語の「はじめ」と「中」の少しだけを示しました。
その後のお話を自分たちで考えようとしています。

その後のお話を、イラスト付きの文のカードにして、児童に送りました。
児童一人一人がカードを並び替えて、
自分なりのお話を作っていきました。
お話を作り、そのお話を伝えることを大切にした授業です。
端末を活用して考えます。





ロイロノートの提出箱に提出された友達のお話を見て参考にしています。


班を作って、自分が作ったお話を説明しています。
班の中で自分のお話を説明し、その中で全体で発表する児童を決めました。
ペアやグループでの活動を取り入れて、
児童が主体的に学ぶ力を育てています。
授業の目標を意識しながら学ぶ2年生。
すばらしいです。








最後に、授業の振り返りをノートに書きました。
語尾を大事に指導していました。


今日の給食は、牛乳・ごはん・白菜と揚げの味噌汁・鯖のみぞれ煮・洋風きんぴらでした。


 インフルエンザの広がりが少し心配です。
手洗い・うがい・換気・マスクの使用などの感染予防を継続してください。

もしも、土日の検査等で感染がわかりましたら
マチコミの「お休み連絡」への入力をお願いします。
(月曜日の朝を待たずに入力をお願いいたします。)

体調を崩された皆さん、
ご家族のみなさんも、
お大事にしてください。