2020年12月22日火曜日

12月22日(火) 20分休みのようす / 学習のようす / 給食掲示 / 今日の給食 / 今日の気温

今日は、雲がほとんどない素晴らしい青空が広がっています。朝は冷え込みましたが、お昼からはプラスの気温となり、久々に真冬日を脱出しました。学校前に薄く残っていた氷がやっと溶けました。

<20分休み(10:05~10:25)のようす>

…今日の20分休みの多目的ホールとグラウンドのようすです。多目的ホールの一部をなわとびエリア(白線内)としました。なわとびのジャンピングボードも置いてあるので、二重跳びやハヤブサなどの練習に適しています。外では、元気な男の子たちがサッカーをしていました。この時間は、まだマイナス気温でしたが、日差しがあって気持ちよかったです。

<学習のようす>
…今日は、1年・2年・3年生を紹介します。

【2年1組】 体育:「跳び箱」
…跳び箱を跳ぶ前の基本的な練習をしていました。「馬跳び」の次は、マットを使った「うさぎ跳び」です。北山先生が、「家でも練習したらいいよ!」と話していたので、家庭で馬跳びをねだるかもしれませんね。
<1年1組> こくご:「ともだちのこと しらせよう」
…今、おうちでやっているお手伝いについて紙に書かれていました。グループに分かれて、そのお手伝いについて、インタビューのように質問していました。自分のことを書くだけでなく、質問することも大切な勉強ですね。
【1年2組】 図工:「おはなしから うまれたよ」
・・・人の顔を題材に、クレヨンの使い方を練習していました。塗り方によって、ずいぶんと色に差が出ます。薄めにさっと全体を塗る練習をしていました。
【2年2組】 国語:「おにごっこ」
…教科書で、「おにごっこ」について学習したようです。グループで、新しい「おにごっこ」を考えて、そのルールを説明する文をみんなで協力して書くようです。これは、難しそうです。
【3年1組】 国語:「カンジ―博士の音訓カルタ」
…漢字ドリルを使って、漢字の練習をしてました。同じ音の漢字はいくつもあるけれど、それをどうやって使い分けたらいいかを考えていました。
…教室の横にはんがの作品が掲示されていたので、紹介します。
【3年2組】 国語:「:「カンジ―博士の音訓カルタ」
…こちらでは、先生が「なぞなぞ」を出していました。いくつかのヒントから「何を説明しているか」を考えていました。答え合わせは見ていませんが、1問目の答えは「歯ブラシ」だと思います。
<給食関係の掲示>
…栄養教諭が、「ちぎり絵」でおせち料理を作りました。文化委員会のちぎり絵大会を見て、やってみようと考えたそうです。とってもきれいにできています。ちぎり絵のおせちの周りに、おせちに入っている食べ物のいわれなどが書かれています。
<今日の給食>
「あさりチャウダー・コロッケバーガー・みかん半分・牛乳」
…バーガーの中に入れるコロッケが、とってもサクサクしていました。昔はこの時期の果物は、ミカンくらいしかなかったと思います。毎日何個も食べて、手がミカン色に染まりました。


<今日の気温>  3.9℃
…これは、午後1時半ころの気温です。プラスの気温は、ちょっとほっとしますね。明日は、更に暖かい予想となっています。